DIY PC・家電 体験談、レビュー

車の防犯、DIYで実現できるドライブレコーダーで駐車中も監視

 

駐車場当て逃げ。警察は動けない。

 

ドライブレコーダーが日本でも大分普及してきました。
しかしながら、ドライブレコーダーのほとんどは駐車中はレコーディングできないのをご存知でしょうか?

以前お店の駐車場に車を駐車し、買い物が終わってくると車のフロントバンパーがべっこりへこんでいたことがありました。
すぐに被害届けを提出しようと警察へ駆け込みました。

しかし、初めて知ったのですが駐車場で車を当てられるなどの被害は、民事で訴えるしか相手に保証を払ってもらう方法がないそうです。
その理由は駐車場は公道ではないので道路交通法適用外なのです!
被害者感情としては到底納得できるものではないのですが、理論的には納得できます。

その日は警察が被害にあったお店に後日連絡をとり、監視カメラを確認してくれることになりました。
後日連絡があり、確認できなかったとのこと。。。
店側もそもそもちゃんと確認してくれたのかも分からず、納得いきませんでしたが仕方がないと泣き寝入り。

その時、海外並みに自分の車の安全も自分で守らなければと思いました。
現在は自分の車に駐車中も監視できるカメラを搭載して、万全を期しています。

当時、警察署で聞いた話などを元にドライブレコーダー選びから駐車中監視を実現する方法まで解説したいと思います。


スポンサーリンク

 

ドライブレコーダー選び

 

 

まずはドライブレコーダーを購入しましょう。

警察の方から聞いた話では、ドライブレコーダーの画像は証拠として有効だそうです。
しかし、ドライブレコーダーの性能はピンキリでレンズ性能が悪かったり、画素数が少なかったりするとせっかく画像が取れていても、そこからナンバーが読み取れず証拠にできないことが多いそうです。

警察からは、あまり安いものではなくそれなりにしっかり映るものを購入したほうが良いとアドバイスいただきました。

バックも映る機種もありますが配線なども面倒なので、私はフロントのみ映るタイプにして、コスト面から国産メーカーは避けて、トラセンドジャパンのTS16GDP220M-Jというモデルにしました。

スポンサーリンク

購入してから2年以上経過しましたが、今のところ故障とか不具合は全くありません。
しかも、急制動を検知した場合は自動で前後数十秒間の動画を強制保存しておいてくれます。それ以外の映像は常時録画し続け、古い動画から順に削除され新しい録画が上書きされます。

取り付けも、付属の吸盤でフロントガラスにつけて電源をシガーソケットに接続するだけでした。

こういったドラレコはわざと外から見えることで、窃盗犯罪には防犯の役目がありますし、当て逃げ犯には映っているという認識から逃亡を防ぐ効果が期待できます。

ですので、購入の際にはバックミラー一体型のようなわかりづらいものより、わざとわかりやすいほうが良いと思います。

スポンサーリンク

 

駐車中録画を可能にする

 

このドラレコの機種もそうでしたが、パーキングモードが付いています。

しかし、多くのドラレコのデフォルトでついているパーキングモードは、ほぼ数分から数十秒のあいだだけなのです。
意味のないレベルです。

これは、電源をシガーソケットから取っている関係上、エンジンを切った段階で発電が止まるわけですが、そのまま電気を取り続けると車のバッテリーを最後まで消費してしまうからです。

車のバッテリーの容量を検知して、ある一定の値まで下がったら自動で回路を切ってくれる機器も売っていますが、配線が面倒(車内からバッテリーまでを接続しなければならない)のでやめました。

いろいろネットで調べて、簡単なDIYで実現できる機器を見つけました。

UPS300という商品で、シガーソケットと、ドラレコの間に接続して無停電電源装置として動作するという商品です。

スポンサーリンク

 

これを考えた人はエライと思いました!
私のニーズにぴったりな製品だったので。

こんなのがあるなんて、それまで知りませんでした。

この商品はシガーソケットに接続し、本体自体にもシガーソケットの口がついているので、そこにドラレコを接続して使用します。

車が走っている時には、電気がこのUPSに充電され続け、かつこのUPSを経由してドラレコには電力が供給されます。
駐車中はUPSがドラレコの電源となってドラレコに電力を供給し続けます。

わたしの場合は満充電で6時間くらいはドラレコが稼働し続けられています。

スポンサーリンク

 

防犯のおまけ

 

こんなことをしていたら、ますます防犯グッズをそろえたくなって、両面テープでダッシュボードに固定して使えるLEDセンサーライトも購入して装備しました。

昼に駐車場に車を停める分には意味がないのですが、夜間に駐車場に停めておく際に結構目立って、防犯予防効果抜群です。

付けてみて良かったと思います。

スポンサーリンク

 

まとめ

工夫次第で、自分でごく少ない出費で、これだけの防犯設備を搭載できます。
駐車場は道路交通法適用外なので、今の日本でもこれくらいの設備は必要ではないでしょうか。

また、何かあった際にはドラレコがすべて記録しておいてくれている安心感は、ドライバーには精神的な支えにもなります。
みなさんも必要に応じて導入してみてはいかがでしょうか。

[amazon_search_be]車 UPS300[amazon_search_af]

スポンサーリンク

おすすめ記事 & Ads



-DIY, PC・家電, 体験談、レビュー